ワーキングハハ

ほぼほぼ育児の話、時々仕事の話

『2018年の目標』& 思いがけず手に入れた珪藻土バスマットに惚れた話

あけましておめでとうございます。

今日は仕事始めでございました。フロアの出社率は6割程度だったんですが、チームのメンバー全員が出社するとのことで私もそれに従い出社しました。

今までは仕事の方が楽だと感じることが多かったのですが、さすがに身重だからなのか、仕事もそれなりにしんどかったです。

あまり大きな声では言えませんが、勤め人でアラフォーなのに365日中360日はすっぴんなので、今年は少し化粧を頑張りたいと思っていたのですが、初日にして早速頓挫しました。

入社したての頃はもう少し頑張っていたんですが、誰も何も言ってこないのでダラダラと…。40になるまではどうにかしたい。

 

『2018年の目標』

まずは出産で母子ともに生きること。

というのも、息子の出産時に3リットル近く出血して地味にヤバかったので、次男(予定)出産時にはその悲劇は回避したい。

ただし、医者には再発する可能性は高いかも…と言われています。

輸血はしたくないなぁ。

 

産休中にデータ整理すること。

特に息子の写真と動画をどうにかしたい。

 

同じく産休中に2階の物置部屋を整理すること。

家を購入して引っ越して以来ノータッチの部屋があり、息子の制作物等は全てその部屋に放り込んであります。どうにかせねば…。

 

同じく産休中に第2子を見越した避難グッズを揃えること。

期限切れ等で避難グッズにポツポツ穴が空いてしまっている状況なので、その補充をしたい。

そして第2子用の持ち物もコレを機に揃えたい。ミルクとかオムツとかね…。

 

仕事面では2月に受ける試験をとりあえず頑張るのみですね。

息子の産後1ヶ月は軽い鬱状態だったので、いつまた同じ状態になるかわからんということで産後に目標は設けないことにします。

さすがに2人目だからそんなことはないと思いたいけど…どうなることやら。

 

 

UB足快バスマットに夢中

先月、義妹の結婚式&披露宴に参列しました。

その時引き出物としていただいたのがカタログギフトで、色々と良い物はあったのですが、その時に目に飛び込んできたのが『UB足快バスマット(42.5x57.5cm)』でした。
f:id:wa-haha:20180105234757j:image

ちょうどその時使っていたバスマットが買って2年以上経過してヘタレていたことと、今までのバスマットとサイズがほぼ同じだったことと、珪藻土バスマットの存在は知っていて欲しいなぁと思っていたものの値段がピンキリすぎてよくわからず買うのに躊躇していたことから、「折角なら自分で買おうと思わないものにしよう」という天(夫)の声に従い、チョイス。

 

まだ使って1週間ですが、マットの上に立った瞬間

「しゅう~~~~~っ!!」

と水分が吸い込まれる感覚が本当に癖になります。

風呂から上がるのが楽しみでしょうがないです。

冬なので若干冷たく感じますが、それを上回る快感です。

珪藻土バスマットがこんなにいいものだとは…そりゃ広まるわけですね。

国産ゆえに買うと高いので、引き出物でいただけたのはラッキーというほかありません。(まぁ、その分ご祝儀はちゃんとお祝いの気持ちとして出しておりますが)

 

義妹の結婚式の余談&余談。

双方の家族だけの式と披露宴ということもあり、息子(左)と甥2人で「いただきます」のご挨拶をすることに。
f:id:wa-haha:20180105234831j:image

おちび3人でのいただきますはそれはそれは可愛らしいものでした(親バカ)。

 

そして上の写真を見ていただくとわかると思いますが、息子と甥(右)の服が丸被り。

義両親の「ちびたちの服にそんなにお金かけなくていいからね」を真に受けた嫁達は揃ってN松屋で購入したという…。(ちなみに甥(真ん中)はBOOK OFFの中古らしい。)

お互いの服を見た嫁達は思わず爆笑し、「いやでも、すぐサイズアウトするししょうがないよね。」とお互い謎のフォローをし合いました。

でも、この服は素材がカッチリしていないので、着心地は割と良いと思うんですよね。

悪くはないと思いますよ、本当に。

皆様はこのようなことがなきよう、お気をつけください(笑)。

この一年を振り返る(息子の風邪とその対応について)

この1年、息子はすごく丈夫でした!!

…ということもなく、それなりに風邪をひきました。

f:id:wa-haha:20171230211859j:plain

私が覚えている範囲だと、4月、8月(手足口病と普通の風邪の2回)、9月、10月だったかと思います。

さすがにこれだけの回数ぶち当たると、段々と対応もこなれてくるようになりました。

 

病後児保育をうまく使えるように

以前にも書いたことがあったと思うのですが、家から割と近い所に病後児保育施設があります。

しかも今通ってる保育園と経営母体は一緒なので知っている保育士さんもいるという、かなり恵まれた環境。

今年は多分計6日ぐらいはお世話になったかと思います。

もちろんその都度お医者さんに利用票を発行してもらわなければならないので面倒ですし、利用すればするほどお金はかかるし風邪のピークの初日はもちろんお休み。

が、2日目以降に熱が落ち着けばもうこっちのもの。(感染症を除く)

あとは看護師さんというプロにお任せでき、絶大なる安心感のもと仕事をすることが可能になりました。

さすがにちょくちょくお世話になっていたからか、息子もすっかり病後児保育施設が気に入ったようで、熱が下がって37℃台前半になっても「(病後児)がいい~。」と言うようになりました。(そして私も熱のぶり返しが怖いのでそう言われると病後児に預ける)

同じクラスの子が同じ日に病後児に来ていたこともあったようで、その日は病気にもかかわらずとても楽しそうにしていました。

息子にとって病後児という選択肢が負担になっていないことがとてもありがたく、今年は病後児保育にどれだけ救われたかわかりません。あってよかった、病後児保育…。

 

ヴィックスヴェボラップとメルシーポットのW体勢で悪化を防げるように(なった気がする)

今日もまさしくそうなんですが、息子は体調が悪くなると、まず鼻水や咳が出るようになります。(大体の子どもはそうだと思いますが)

そんな時は風呂上がりにメルシーポットで鼻水を吸い、1日3回胸と背中(と寝る前に足裏)にヴィックスを塗り、耳鼻科の点鼻薬を使うとあまり悪化せずに乗り切れるようになってきました。

それでも1週間以上黄色い鼻水が出る場合は、耳鼻科に行きます。それ以上放置すると中耳炎になってしまう可能性が出てくるので…。

一応息子は鼻をかめるのですが、たまにくるツーンが嫌なようで、気分によっては鼻をかんでくれません。

なので、3歳になりますが、まだまだメルシーポットは現役で必需品なのです…。

そのうち産まれてくるであろう次男(あ、性別判明しました)も使うことになるのであろう。そうすると8年ぐらいは活躍予定かな?だとすると本当に買ってよかったメルシー。

 

こなれてきたと言ってもこの2つですが、この2つで精神的には随分ラクになりました。

もちろん、息子自身が免疫ついてきたこともあるのでしょうが、息子の体調不良で使った有給の日数が4日間だけというのは、なかなかうまくやれたのではないかと思います。

(今年使った有給の日数は13日で、家族看護が4日、自身の体調不良が4日、私用が5日という内訳でした。結構普通に使ってて我ながらビビる…。)

 

来年は次男(予定)も産まれるので、今年以上にテンパるのは間違いないと思われます。

それを考えると本当に恐ろしいのですが、次男(予定)が息子並に丈夫に産まれてきてくれることを願うしかないですね…。

とにかく今年はようやった、私。

来年のことは来年考えることにします。

息子とテレビとスマホ

 

3歳になったタイミングで、息子とメディア?の付き合い方に少し変化が出てきたので備忘録をば…。

 

息子の朝テレビ

数ヶ月前まではEテレを流していたのですが、最近は夫がいつも見ているおはよう日本をそのまま流しています。

 

7時の時報「しちじしちじしっちじ~♪」が大のお気に入りで、このジングルを聴くために7時前には起きるようになりました。何がポイントなのかさっぱりわからぬ…。

お天気コーナーではどーもくんを探し、いないと「何で今日隠れてるの?」と、ちょっと不服そうにします。

見続けているうちに天気とマークがリンクするようになったようで、「今日雨降らないって」などと教えてくれるようになりました。

国際紛争のニュースが多い日(最近だとイスラエルの首都とか)は「火事怖い!!消して!!」と言うので、そういう時はEテレに変えるようにしています。

あとはコーナーによって担当するアナウンサーが違うのが理解できないらしく「なんであのおじさん黙ってるの?」と聞かれるので、朝超絶面倒な時は「今は喋りたくないんだって」などとデタラメを教えてしまいます。ハハハ。

 

息子の夜テレビ

最近は晩ご飯を食べた後、おもちゃや折り紙に直行するので、夜はめっきりテレビを見なくなりました。

なのでEテレのストックがたまってゆく…。

そろそろEテレの録画もペースを落とそうかな~。

Eテレで今一番ハマっているのはオフロスキーとのこと。

オフロスキーは大好きなのにダツイージョは怖いんだそうです。何が違うの…。

 

息子の夜スマホ

クリスマスの歌をスマホで流すようになってから、寝る前に3曲までと決めてyoutubeを見るようになりました。

とりあえず今は歌を見れば満足して終わってくれるので、当分はこの付き合い方で続けていこうと思っています。

ボンボンTVというキッズ向けチャンネルがあるのですが、それに出ている「いっちー」にもう夢中で夢中で。ヘタしたら息子の初恋相手かもしれないぐらい夢中で。

毎晩「このお姉さんに会いたい!!」と言い続けています。

…この面食いめ。やはり男子なのだなと思い知らされました(笑)。

 

こんな感じで、自分の見たいものを明確に取捨選択するようになってきたのと、まだ早いだろうと思うものでも意外と楽しめるようになってきたのとで、見ていると楽しくなってきました。

これからどういうものに興味を持つようになるのか楽しみです。

"疲"喜交々なクリスマス

一足出遅れた感がありますが、Merry Christmas!!

いろんなご家庭のクリスマスブログを読んでいて楽しかったので、我が家のクリスマス劇場も書いてみることにしました。よろしければぜひご覧ください。

 

22日

保育園でサンタさんからこのようなプレゼントをいただきました。

…贅沢!!
f:id:wa-haha:20171225215448j:image

どうも想定していたよりサンタのクオリティが高かったようで、息子は

「トナカイいなかったんだよねぇ~(´・ω・`)

と、ガチのサンタさんが来ていたと思ったようでした。

ここでうちのクリスマスプレゼントどうしよう…と、ちょっと焦る。

 

23日

ご近所さん宅にて3家族合同ホームパーティーを開催。

陰キャがリア充空間に迷い込んだせいで動悸が止まらない。
f:id:wa-haha:20171225215513j:image

ピザは宅配で、他はそれぞれチキンとグラタンとポテサラを持ち寄り。

ちなみに我が家はポテサラでした。

ざっと作り方を書くと、

1.茹でたジャガイモと茹でた卵の黄身をマッシュする

2.塩/こしょう/玉ねぎドレッシングで下味をつける(私が玉ねぎ苦手なのでドレッシングでごまかす)

3.茹でて刻んだ卵の白身を混ぜる

4.塩で水分を抜いたスライスキュウリを混ぜる

5.表面をカリカリにした厚めのベーコンを混ぜる

6.マヨネーズで味付け

と、こんな感じなのですが、何か卵を入れたポテサラというのが他の2人の奥様には珍しかったようで、ナゼかめちゃくちゃ気に入ってもらえました。

(あまりに褒められすぎて、途中で「これはディスられてるのか…?」と疑心暗鬼になりかけたほど)

 

ケーキは3人の合作。ホスト宅の奥様が大量の米粉を余らせていて、私がなぜか業務用の冷凍ホイップクリームを大量に持っていたので、出費はイチゴとマシュマロとチョコペンの費用だけで済みました。
f:id:wa-haha:20171225215527j:image

イチゴにマシュマロを挟んでサンタっぽく。

来年以降もし手作りする機会があったらこのやり方を丸パクりさせてもらおう。

 

お料理を堪能した後は、子ども達へのプレゼントタイム。

f:id:wa-haha:20171225215833j:image

ホスト宅のパパさんがサンタに扮してプレゼントを届けてくれました。

子ども達へのプレゼントはそれぞれ子ども達が好きそうな雑誌を母ちゃん達で予め用意。(我が家はめばえ増刊号のはじめてのおけいこブックにしました)

子ども達、さすがにこのサンタはパパさんだと気づいたようでしたが、それでもそんなの関係なく嬉しそうにしていました。

 

パーティーは平和に終わったものの、私も息子もテンションが上がっていたのか、帰宅した途端にスタミナがゼロになって眠りこけました…。

慣れないことはしちゃいかんですね。超楽しかったけど。

 

24日

さてさて、クリスマスイブ。

月曜の朝にプレゼントを見せると保育園に行ってくれない可能性があったため、サンタクロースにはあわてんぼうになっていただき、1日早くプレゼントしてもらいました。

結論としては「物をもらえるならサンタが何回来ようが関係ねぇ!!」と言わんばかりにプレゼントを喜んでくれました。2日前の心配を返してくれ。

 

じいちゃんばあちゃんからはポケモンのクレーンゲームを。

(これはサンタからではなく、おじいちゃん達からだと説明)
f:id:wa-haha:20171225215542j:image

最近夫のせいでゲーセンの魅力を少しずつ理解してきつつある息子には、クレーンゲームはたまらなかったようで、1時間半ぐらいああでもないこうでもないとクレーンを動かし続けていました。

元々は3体しかフィギュアが入っていないので、Amazonで急遽4体追加で購入しました。
7体もあるとそれなりにボリュームが増えて結構見栄えも良い感じです。
今はポケモンよりクレーンゲームの楽しさに比重を置いているようですが、ポケモンも数体なら名前を覚えつつあるようで、ハマるのも時間の問題かな?

 

そして、夫がどうしても息子にサンタさんとしてあげたがっていたのがこちら。
f:id:wa-haha:20171225215843j:image

割と本格的な恐竜図鑑です。

息子は最近「動物博士になる!!」だの「恐竜博士になる!!」だの言っているので、その芽を伸ばしたかったのかどうかは定かじゃないですが、とにかく動物系の図鑑をあげたかったようです。

3歳が読むには難しめの図鑑ではあるのですが、どの恐竜がどんな名前かは気になるようで、予想以上に食いつきがよくてビックリしています。

私がこっち方面に疎いので一緒に読んでいると勉強になることが多いです。

とりあえず、今持っているフィギュアのティラノサウルス、アンキロサウルス、スピノサウルスは全て白亜紀の恐竜だというのだけは覚えました。

 

…とまぁ、こんな感じで3日間クリスマス漬けの週末で、正直ちょいと疲れました。(28日までみっちり仕事だし。)

息子が喜んでくれたのは嬉しいのですが、物が増えすぎて収納も見直さなければいけなくなったし。

来年の冬まで物の購入は自重せねば…本当に。

今年のベストバイ

ちょっと前にはてなのお題に

今年買ってよかったもの

というのがありましたが、我が家は…

サイクルポートが堂々の1位でした。

いやぁ、特殊ケース過ぎますかね。

 

サイクルポートが我が家に導入されてからおよそ9ヶ月経ちますが、今はこれがない生活に耐えられそうにありません。

モノと工事費合計で約15万という、逆の意味で破格の値段ですが、それに見合うだけの心のゆとりが生まれています。

(元々マンションだったらこんな困りごともないのに…なんて声も聞こえてきそうですが。)

 

導入して良かった点としては、

・雨の日に椅子を濡らさずに子どもをゆっくり乗せられる

・玄関ポーチとほぼつながっているので、ドアを開けてからサイクルポートまでほぼ濡れずに行ける

・今までレインコートを脱いだりするスペースが玄関ポーチだけだったのが、サイクルポートのおかげで約4倍に広がった

・以前は芝生だった場所を、サイクルポート設置を機に土間コンにしたため、自転車を停める場所が玄関のすぐ近くに変わった

電動アシスト自転車のバッテリーを外すことに抵抗がなくなる(雨が降ってもバッテリー差し込み口が濡れないから)

・どんなに寒くてもサドルに霜がつかない

とまぁ、思いつく限りではこんな感じです。

 

地味に効いているのが4番目で、例えば出発直前に忘れ物に気づいた場合はすぐに家に入れるし、逆にその日不要な物(座席のレインカバーは日によって息子が付けたがらない時があったりする)を玄関に即ポンと置くことができます。

1回1回はそこまで時間のロスにはならないですが、チリも積もればなんとやらで、度々あるとその便利さを実感することが増えました。

 

と、ここまで書いておいてなんですが、そろそろ妊娠6ヶ月なので残念ながら自転車をセーブしなければなりません。

(というか、多分もうやめてないといけない時期。)

年明けからは駅近の月極駐車場を探して駅までは車という生活になるため、来年は効果を実感する機会は減ることが予想されます。

2人目が自転車に乗れるようになるその時までしばしお休みです。何だかちょっとモッタイナイ。

 

来年はこれを越える良き買い物に出会えるのか。

第一候補は食洗機ですが、どうなることやら。楽しみです。

 

※余談ですが、夫にも今年のベストバイを聞いてみたところ

任天堂Switch」

という答えが返ってきました。

…このゲーマーめ!!(今はオデッセイにハマり中。取得したパワームーンは約550個ほど)

(先週の話ですが)息子が3歳になりました

先週、息子が3歳の誕生日を迎えました。

今年は誕生日がど平日だったので、有給取って…はなかなか難しいものがあり、前後の週末に誕生日感を分散させました。

 

誕生日前の週末

ご近所さんとよみうりランドのイルミネーションを観に行きました。(右が息子)
f:id:wa-haha:20171214220946j:image

よみうりランドは3歳から料金が発生するのですが、ギリギリ2歳ということで入園料はタダでした。

キラキラしたものが大好きな息子にはたまらない光景だったようで、一人で先走る先走る…。

そのせいもあってか、帰りの車中で爆睡。清々しい燃え尽きっぷりでした。

 

誕生日後の週末

 f:id:wa-haha:20171214220957j:image

別件で実家に帰ったので、滅びる寸前のスペースワールドへ行ってきました。

この時は既に3歳だったのですが、スペースワールドの料金区分は就学or未就学で分けられているのでこちらも無料でした。

観覧車を始め、2~3個ほど乗り物に乗ったかと。滅びる寸前ではありましたが、遊園地ということで大いに楽しんだようです。

こちらも帰りの車中で力尽きて爆睡。

寝かせたい時は遊園地に連れて行けばいいのか。

 

当日

f:id:wa-haha:20171214221009j:image

部屋にウォールステッカーを貼り、3歳ということでピースではなく3本指でキメて写ってくれました。

フラッグ、HAPPY BIRTHDAY、ケーキ、ろうそくは私が貼りましたが、その他は息子にお任せしました。

 

…とまぁ、2歳までの誕生日に比べればやっつけ感が漂っていましたが、その時々で楽しんでいたので良いお誕生Weekになったのではないかと思います。

 

余談ですが、誕生日当日の朝の会話で、

私が「3歳の誕生日おめでとう!!」

と言うと

息子「3歳!?やったぁ~、ありがと~!!

という喜びっぷりでした。

お兄さんになれるのが、本人としてはとても嬉しかったようです。

そんな彼は今「次は5歳になる!!」と息巻いているのですが、お願いだから4歳もじっくり味わわせてください…母ちゃんからのお願いだ。

 

今年の誕生日プレゼントは

義父母からはこちら

アニア クジラアイランド

アニア クジラアイランド

 

 

実父母からはこちら 

アニア 探検しよう! 恐竜アドベンチャーパーク

アニア 探検しよう! 恐竜アドベンチャーパーク

 

 

私たちからはこちら

レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“世界一周セット

レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“世界一周セット" 10805

 

 

…とまぁ、見事に動物だらけ。

今、リビングは動物と恐竜に占拠されています。

いつまで続くのであろうか、この動物ブーム。

 

これからの1年間、健康に楽しく過ごしてくれることを願っています。

エイチ・エスのクリアノートカバーがとてもいい感じ

以前から息子の母子手帳のカバーがとても汚いことが気になっていました。

下の画像の右側を見ればおわかりいただけるかと。
f:id:wa-haha:20171201192230j:image

 

こんな惨事になってしまったのは、息子が胎児の頃、4Dエコーの写真をぴったりくっつけてしまったのが原因です。

要するに昔から汚かったと。

 

本当はすぐにでも替えたかったのですが、同じような厚みがあって透明なカバーってネットを探してもなかなか見つからず。

諦めて3年以上汚れたまま使っていたのですが、 先日飲み会前に本屋をブラブラしていると、要求通りの透明で適度な厚みのあるカバーが売っているのを偶然発見しまして。

ただし、その時は息子の母子手帳のサイズが何なのかわからず一旦引き上げ、本日再度本屋さんへ。

 

3年越しの願い?を叶えてくれたのがこれです。
f:id:wa-haha:20171201192243j:image

エイチ・エスのクリアノートカバー。

右のB6が息子の母子手帳のサイズになります。

ちなみにA5は保育園のノート用に購入しました。あと1週間で今のノートが終わるので、使うのは新しいノートからですが。

 

そしてそれぞれ付けてみた写真がこちら。
f:id:wa-haha:20171201192255j:image

まぁ、きれい。まぁ、ぴったり。

 

このノートカバー、右側の母子手帳を見ていただけるとわかるかと思いますが、外側にポケットもついています。

 

母子手帳的にはあまり出番がないかもしれませんが、保育園ノートではよくプリントを持ち帰るので、大活躍の予感です。

 

値段は2つ足して600円超ぐらいです。

透明なカバーと考えると高価に感じるかもしれませんが、ずぼらで雑な私にはそれ以上の価値を感じる物であり、つけた時の高揚感はなかなかのものでした。

 

ちょくちょく使うからちょっと丈夫なカバーが欲しいけど、表紙もパッと見わかりやすいものがいい!という方にオススメです。

子ども関係でよく使う冊子にお一ついかがでしょう。