ワーキングハハ

ほぼほぼ育児の話、時々仕事の話

息子のセンスと私の災難

お下がりにいただいた靴を下ろしてみました。(左3つ)
f:id:wa-haha:20170425222934j:image

 

息子は一番左(ひと昔前?のポケモン)が好きなようで

「かっこいい靴‼」

とテンションアゲアゲで靴を履きます。

 

なんというか、男子だなあって。

色合い的に戦隊ものを好みそうな予感。

黒と赤って男子心をそそるのかな?

 

息子がテンションアゲアゲだった一方、私は痛みに耐えていました。

人生で初めて足の小指をぶつけまして。

今やこんな感じ。


f:id:wa-haha:20170425223350j:image

 

汚い足ですみません。

見た目に反してそこまで痛くないんですが、小指の骨折はそれほど痛くないと聞き、恐怖におののいています。

この写真をFacebookにあげたら、コメントくれた全員に「病院に行け‼」と言われてしまいました。

昨日休んでしまったので非常に行きづらいんですが、明日の朝病院に行ってみようと思います。

骨折だったらやだなぁ、どうか打撲でありますように。

 

息子のおしゃべり語録

今日は、息子が眼科と耳鼻科、私が婦人科に通う必要があり、なおかつ8月まで決まっていた私の作業タスクがどうにもならない事情で白紙になるという不意打ちのようなできごとがあったため、休みを取りました。

 

というわけで、褒められたことではありませんが、今日は保育園に息子をお願いして一日家にこもって掃除に打ち込みました。

いつもは「汚くても死なない。疲れている時は掃除をしない。」をモットーとしていますが、さすがの私も片付けたい箇所が片手じゃ足りなくなってきてストレスが溜まっていました。

まぁ、打ち込んだといってもやりたいことの3分の1ぐらいしか出来なかったので、欲を言えばあと2日欲しい…。

ただ、今日休んだことで心身ともに好調な状態に持って行けたので大きな収穫ではありました。

本当、先週から疲れていたんだなと実感した次第です。

 

今日は掃除機をかける前に念入りにフローリングをモップで撫でたんですが、どん引きする量の埃と皮膚(夫が割と重度のアトピーなのですぐ皮膚が剥がれ落ちる)が出てきて反省しました。

これからは毎回モップやろう、息子がハウスダストアレルギーになってまう…。 

 

さて、本題の方へ参ります。

昨日今日と、息子と話しているとクスっとくるやりとりがありました。

2歳4ヶ月の頭の中は不思議です。是非とも一度覗いてみたい。

 

腹=粘土!?

息子は母ちゃんの腹が大好きでよく触っているんですが、昨日も私の腹を触りながら突然

「…あれ?粘土ってどこにあるっけ?」

と、随分前にひっそり捨てためばえの付録の粘土を思い出したようです。

この後追い打ちをかけるように

「こねこね~、こねこね~。」

などと言い出す始末。

…もうちょっと摂生頑張らないと。

 

本質を見抜いた!?

耳鼻科に猫の雑誌があったので、それを息子と見ていた時のこと。

雑誌の中に鈴をつけた猫の写真がありました。

f:id:wa-haha:20170424215055j:plain

こういう感じですね。

鈴を指しながら「何これ?」と聞くので「すずって言うんだよ。」と答えました。

すると、

ドラえもんみたいだね。」

と言う息子。

ドラえもんが猫(型ロボット)だと見越しての発言だとしたら面白いんですけど、多分そこまで考えていないだろうな(苦笑)。

 

ソースを示せ

息子さん、新しいおもちゃや服が増えると、最近必ずこの質問をしてきます。

「誰が買ったの?おばあちゃんにもらったの?お母さんが買ったの?」

と。

…2歳児はそんなことまだ気にしなくてよろしいよ(´д`)

 

 

口が達者になり、目の付け所が日々進化する2歳児。

親の私も結構頭を使いながら喋らなきゃと思う事が増えてきました。

しかしこんだけ喋っておきながら、自分のフルネームはまだ言えません(笑)。

苗字ってどうやって教えるんだろう…。

通勤用かばんをリュックに変えました

本題に入る前に。

息子ですが、90%ぐらい回復しまして、今日は通常保育に戻ることができました。

昨年度から持ち上がりでお世話になっている保育士さんに「珍しいですよね、何日も休むなんて。」と言われました。

丈夫な子だと思われてるのかなぁと思うとなぜかちょっと嬉しい。

あと、前回のエントリの尿の色がコーラ色問題ですが、小児科医におむつを診せたところ

「これは消化不良を起こしてますね。」

とのことで、ビオフェルミンを処方されて終わりでした。

実際、尿の色は少し薄くなってきました。腎臓が云々じゃなくてよかった。

 

さて、本題。

育休から復帰した当初は出産前に使っていたA4サイズの書類が入るトートバッグを使っていたのですが、復帰後の職場では書類を持ち歩く必要がないことと、あまりにカバンが大きいと通勤電車が満員で窮屈なので、身軽になるために小ぶりなショルダーに変えました。

これが昨年の4月。
f:id:wa-haha:20170421202942j:image

このショルダー、今でも十分気に入っているのですが、容量がちょっと少ないんですよね。

折りたたみ傘と財布と手帳入れたらパンパンで(笑)。

買う前に気づけよとの声が上がりそうですがしょうがない。通販だったから。

shibafというオーダーメイドのバッグ屋さんで買いました。

私はサイズ感ミスったけど、とても素敵なバッグがたくさんあるのでオススメです。

shibaf[オーダーメイドバック]トップ

 

なので、容量アップを図ることにしました。ついでに形状もリュックに狙いを定めました。

休日リュック三昧なせいなのか、リュックが落ち着く体になってしまったためです。

ただ、職場の規定の服装がオフィスカジュアルと指定されているため、あまりにスポーティーなのもどうなの…ということで、最初はanelloにしようと思っていました。

ただ、ほんと通勤途中でanelloを見ない日はないってぐらいよく見るので、さすがにちょっとブランドは変えてみようと思って、「リュック レディース」でググりました。

 

で、見つけたのがこちら。
f:id:wa-haha:20170421201919j:image

ビアンキドンナのリュックです。

ロードバイクとかで有名なBianchiの関連ブランド…のはず。

 

容量はこんな感じ。

f:id:wa-haha:20170421202115j:image
折りたたみ傘、財布、手帳、ペットボトルを入れてもまだ余裕。

 

このリュックに決めたポイントが、サイドのファスナー。
f:id:wa-haha:20170421202127j:image
右肩だけ外せば、サイドのファスナーを開けてすぐに荷物を取り出せます。

職場のIDカードを取り出す時に重宝しそうだなぁと。

あと、背中のメッシュも夏場によさそうな気がします。

 

ちなみに、お値段は1万にギリ届かないぐらいで、(私の金銭感覚においては)安すぎず高すぎず、ちょうどいい感じです。

 

というわけで、来週からの通勤が少々楽しみです。

かばん1つでテンション上がるんだから、私ってチョロいよなぁ。

 

息子、病後児保育を初体験する

本日は私も疲れが溜まってきているので手短に。

滅多に風邪をひかないので、たまにひくとてんやわんやしますね。

普段息子の丈夫さに救われていることを痛感しています。

 

昨日予告しておいたとはいえ、初めての場所と体調不良からくる不安で、私との別れ際は

「お母さんがいいの…。」

と呟いていた息子。普段冷血母ちゃんの私もこれにはぐっと詰まるものが…。

1度だけ「ごめんね。」と言い、後はできるだけ笑顔でお別れしました。

午前中もしばらくはそんな状態が続いていたらしいのですが、スキンシップを多く取ってくださって昼頃には慣れたようです。

 

熱は2時間おきに計測してくれたようで、グラフ化して渡していただきました。

1度だけ39℃を超えたようですが、あとはずっと38℃台をキープしていたようです。

(こんなに高熱でも元気だったら病後児で看てくれるなんて…多分他の施設だと病児保育レベルじゃなかろうか…いやはやありがたい。)

 

ご飯も選り好みはしたようですが、好きなものは完食する程度の食欲はあったようでした。

 

今もちょっと熱はあるので、明日も引き続き病後児保育にお世話になる予定です。

といっても37℃台に落ち着いてきたので、今日ほどそわそわせずに済むと思います。

今日は初めてだったのもあって、あんまり仕事が手につかなかったんですよね(´д`)

 

実は日中に1度保育園から連絡があり、「あぁ、やはりお迎えかぁ。」と思っていたら違うとのこと。用件を聞くと、

「1件気になることがありまして、尿が今コーラ色なんです。薬の副作用ですかね?腎臓とかに影響なければいいんですが…。」

と言われました。

確かに処方されている薬の中に尿が赤くなる副作用のある薬はあるんですよ。実際に尿が赤くなったのは処方された薬を飲み始めてからなので、副作用としか考えておらず、腎臓のダメージに思い至っていなかったのが正直なところ。

ということで、心配になったので明日は病後児保育園におむつを保管してもらい、帰りにかかりつけのお医者さんへレッツゴーする予定です。

(今日はかかりつけの病院が休診だったのでやむなく明日にしました。)

 

決着つくまでもうしばらくかかりそうですが、何事もなく無事に終わりますように。

息子、4ヶ月ぶりに風邪をひく

f:id:wa-haha:20170418220201p:plain

…とは言っても、こんなにひどくはないですが。

 

予兆

昨日、お迎えに行った時に担任の保育士さんから

「ちょっとお昼寝の時も咳で起きちゃってまして…。」

と言われ、前回の風邪もそこから始まったので、とうとう風邪がきちゃったかぁ…とプチ覚悟をしたのがこの時でした。

 

発覚

息子は基本的に寝ている間は私の方に寄ってくるので必然的に密着状態になり、体温がすぐにわかるのですが、昨晩の時点でかなり熱かったです。

なので、夜中の時点で今日の欠勤を決断。

(…どうせ今ヒマな時期だし。)

 

対処

まずは午前中に小児科へ。混むのでとりあえず朝の8時半に受け付けを済ませる。

そこで同じ職場(で同じ保育園)の方と遭遇。息子とまるっと同じ症状で娘さんが風邪をひいているとのこと。ここでうちだけじゃないのねと少々ほっとする。

一旦帰宅後、どうせならと布団を干したり階段に掃除機をかけたりする。

息子はこの間ずっと元気で普通に遊んでいたけど、熱は39℃付近をうろうろ。

目の痒みまで訴えはじめたので、面倒だなぁと思いつつ小児科の後に眼科に行くことを決断。

10時半頃にもう一度病院に行くと、今度は延長保育で仲良くしているお友達と遭遇。

やはり咳がひどいらしく気管支炎と診断されたとのこと。ほんとどこも大変だなぁ…。

11時ぐらいに息子が呼ばれ、診察終了。

風邪ですね、とのことで、炎症を抑える薬と抗アレルギー薬を処方されました。

その後、眼科にも行き、目の痒みはアレルギー性結膜炎と診断されて終了。はやり目じゃなくてよかった…。

 

とりあえずあとは休むか…と思ったけど

ひとしきり通院を終えた後、いつも通りお昼ご飯を食べ、お昼寝へ。

そしてお昼寝を終えた後も熱が高い。

これは明日通常保育はムリだと判断し、病後児保育の手続きをすべく病後児保育をやっている保育園に空きがあるか連絡。

すると、電話に出た保育士さんが去年まで少々お世話になっていた方で、説明用の書類を息子用にカスタマイズしてくれたものを用意してくれました。

(病後児保育園は通っている保育園の系列園なので、たまたま知っている職員さんがそっちに異動になっていたらしい)

息子の目やにも指摘されましたが、「眼科に行ってアレルギー性結膜炎って診断されてまして…。」と言うと、すぐに理解いただけました。眼科に行っておいて本当によかった。

あとは、病後児保育の許可をもらいに、再度午前中に通院した小児科へ。

再度診察してもらうと「う~ん、ちょっと悪化してますねぇ。」とのことで、抗生物質と咳止めが追加されました。別の意味で許可取りに行ってよかった…。

ちなみに、39℃以上が続かなければ病後児保育は使っても大丈夫とのことでした。

様子としてはものすごくケロっとしてたので、特に難色は示されませんでした。

 

というわけでただ今病後児保育の準備中

帰宅後はいつも通りの行程を終え、息子は今就寝中です。

熱で体力を消耗してたのか、布団に入って3分で寝付きました。寝る時だけいつもこうだといいのに(笑)。

そして、初めて病後児保育を利用するので色々書かなければいけないものがありまして、今怒濤の書類作成に追われています。

(文章がいつにも増して適当なのはそのため。)

病後児保育に知っている保育士さんがいたのもあって、息子もすんなり行くことを納得してくれました。助かった…。

 

ややドタバタした1日ではあったけど

多分やれることは全てやりきったはず。

今息子の様子を見に行きましたが、汗をかき始めたため、これから徐々に体温は下がっていくと思います。

息子が体調悪い時ぐらいは家にいてあげた方がいいと、一般論ではそう思うのですが、息子も母ちゃんも外に出たがりで家にいるとお互い詰まってしまうので、私たち親子の間では病後児保育がベターなんだと思います。

私だけがドライすぎるのかもしれませんが…。

 

なにはともあれ、明日は無事に登園できるといいなぁ。

ここは…パン屋⁉、ほか

子連れにありがたいパン屋さん

今日は家から少し離れてはいるのですが、どうしても行ってみたいパン屋さんがあり、足を運んでみました。

f:id:wa-haha:20170416232656j:image

このパン屋さんでは、購入したパンをテラスで食べることができます。

今日は夫と3人で2つのパンをシェア。

午前のおやつってところですね。

奥のパンは小さめのフランスパンにカルピスバターを使ったクリームが挟まれており、息子は一口食べてからのおかわりが凄まじかったです。

2歳でカルピスバターだなんて贅沢だな。

 

ところで上の写真、右上をよく見ると何か棒のようなものが見えますよね。

上の写真のアングルをちょっと変えると…


f:id:wa-haha:20170416233402j:image

…!!!

ご覧の通り、子どもが遊べるエリアがあります。今日はこれがお目当てでした。

 

というわけで、食後に早速よじ登っていただきました。
f:id:wa-haha:20170416233609j:image

息子より小さい子もたくさん遊んでおり、ストライクゾーンは2歳前後だと思います。 

 

お昼もここのパンを持ち帰って食べました。

チーズフォカッチャが美味しかったです。カレーパンが人気なのですが、あまりの人気ぶりに、オーダーしてしばらくしないと出てこないほどです。

次回はカレーパンにトライしたいと思います。

 

パン屋さんのサイトはココ↓

今日は陽気なこともあってか、よいパン屋日和でした。

 

何かのついでに寄れるような場所でもないのですが、機会があればぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。

 

その他
f:id:wa-haha:20170416235300j:image

購入したウォールステッカーは3枚で1セットだったので、1枚貼っていないのが残っていたのですが、それが息子に見つかっちゃいまして。

「ぼくも貼る‼」

と言ってきかないので、シートからシールを剥がすのだけ手伝っていただきました。

この後、ご近所のお友だちが遊びに来てくれたのですが、部屋に入るなり

「鳥さんのシールだよ‼」

と紹介しておりました。よほど貼れたのが嬉しかったのね…。

 


f:id:wa-haha:20170416235732j:image

お昼ご飯を食べた後、家の裏手の川で川遊びしました。

葉っぱを入れると流れていくのに、石を入れると

「お母さん、石止まってるね~。」

と動かないことが不思議そうでした。

そうか、知らないとその辺は不思議だよね。

本人も楽しそうだったし、これからも川にはちょくちょく連れて行きたいです。

ゆくゆくは危険性なんかも理解させたいなと思っています。

 

先週は雨の週末だった分、この週末は外で遊びまくりました。

少々疲れましたが、息子の体力は消耗できたし、私は気分転換できたし、やはり晴れの日の方が楽しいですね。

いい週末でした。

多摩動物公園に行ってきました

と言っても、レビュー的な記事でもなければ動物の写真もろくに撮っていませんが…。

 

朝起きたら天気がよかったので、外出したいなぁと思い、まだ息子が足を踏み入れたことのない多摩動物公園を選びました。

 

…が、ライオンバスもなければ、所々改装中でした(笑)。

多分下調べして行けばそれぐらいはわかったのでしょうが、突発だったのでしょうがない。

 

しかも、ズーラシアと違って園内坂道だらけなのでベビーカーを持っていこうと思っていたのに忘れるという…。

レンタルベビーカーが500円するので、借りるのも負けた気がして徒歩で園内1周頑張りました。

 

適当に時系列順に振り返ってみます。

 

草食動物やら水鳥系がいるところ。

f:id:wa-haha:20170415154749j:image

息子、まさかのキリンよりペリカンに食いつくの巻。

 

同じエリアを別角度で。
f:id:wa-haha:20170415154900j:image

息子、ダチョウにメンチきってました。

1分ぐらい睨み合いしてたのが面白かったです。

写真だと全く伝わらないのですが、20℃を超える陽気な上に、桜吹雪が舞っていて、この上ないお散歩日和でした。

 

お昼を食べてコアラを見た後。
f:id:wa-haha:20170415155123j:image

「(コアラが木の上にいたので)コアラのまね‼」と叫びながら柵をよじ登る2歳児。

何度引きずり下ろしても上るので疲れました。

 

お昼を食べて眠くなってきたのか、この写真の辺りからだっこ要求が増えてきて、それまで割と坂道を頑張って歩いてたのでだっこ自体は別によかったんですが、だっこ中に息子から

「お母さん、頑張って‼」

という謎のエールをいただきました。

笑って力抜けるからやめてくれ、嬉しかったけど。

あと、頑張ってるのわかるなら歩いてくれるとなお嬉しいけどな(笑)。

 

そしてある意味今日のお目当て。会社の後輩が見たがっていたユキヒョウ
f:id:wa-haha:20170415160304j:image

めっちゃ肉に食らいついてる。

 

そんなユキヒョウにくらいついている2歳児。
f:id:wa-haha:20170415160419j:image

…登るな‼

(思わず写真は撮ってしまったけど)すぐ引き剥がしました。

 

最後にトナカイのオブジェの上で写真撮影。
f:id:wa-haha:20170415160614j:image

 

…最後まで登った1日でありました。

 

こんなによじ登るのは予想外と申しますか、ベビーカーなしで4分の3周ぐらい歩き回れたのも予想外でしたし、臆病であまり動けなかった息子はどこへ行った⁉とばかりに変貌を遂げてました。

 

毎回同じ事を言ってますが、成長を感じられて楽しかったです。

(引きずり下ろすのは疲れましたけど)