ワーキングハハ

ほぼほぼ育児の話、時々仕事の話

ヤマを越えました

2ヶ月前から他チームにレンタル移籍していましたが、明日で遂に終わりです。

 

自分が抱えていたタスクは今日で全て手離れし、明日はお片付けのみとなりました。

 

特にこの2週間は常に切羽詰まっていて、今月は育休復帰後、残業時間が初めて10時間を超えました。

(数字にするとイマイチ切羽詰まってる感が出ないな~。)

 

私の仕事を察したわけではないだろうけど、息子もこの2ヶ月間超健康優良児でして、鼻水を垂らすこともなく毎日元気に過ごしてくれ、すごく救われました。ありがとう。

(もちろん時間の融通を利かせてくれた夫にも大感謝。)

 

明日もあるので、祝杯はお預け。

 

達成感あるってやっぱりいいですね。

大変だったし、当分要求仕様は書きたくないけど、これがあるから仕事辞められないなぁと実感しました。

息子の駄々こねスキルの進化がウザおもしろい

保育園のお迎えにて、帰ろうとする時のシーン。

 

~1ヶ月前~

息子「えほんみる‼みる‼」

 

~先週から~

息子「あのほんみたかったよ~。」

息子「まだかえらないよ‼」

息子「(この本が)さいごだから‼ねえ、読むよ‼」

 

…いつの間にかあの手この手を駆使するようになってました。

ちなみに最後と宣言しつつ、それが最後だった試しがありません。

 

この懇願っぷりを見て、

「20年後、振られたらこんな感じなのかな…。」

という想像をしてみました。

うん、これはモテないわ、多分。

そもそもファニーフェイスであってイケメンではないからなぁ。彼女できるかどうかがまず問題かもしれない。

今の愛嬌が残ってればワンチャンあるかもしれないが…さてどうなるやら。

 

親の私はこの進化がとても面白くてたまらないのですが、母フィルターがかかってるからでしょうね~、きっと。

なかなか帰れずにイライラすることも時折ありますが、これからも駄々をこねまくって母を笑わせておくれ、息子よ。

喉元過ぎて熱さを忘れてしまったようだ…

f:id:wa-haha:20170208230502p:plain

最近保活のニュースをちらほら見かけますね。

当落の通知もピークに差し掛かってることと思います。

うちの自治体でも既に通知がありました。

 

夫ともこのニュースを見ていたのですが…

mainichi.jp

 

夫「保育園に入れるってやっぱり大変なんだねぇ~。」

 

…なんという他人事発言。

 

保活から1年空いちゃうとまぁそうなるのかな。

私は近所の奥様から相談を受けてたりしていたので、まだ身近に思えるんだけど。

(とはいえ、私も何かアクションしていたりしてわけではないので五十歩百歩なんですけどね。)

 

いやでもね、

スムーズに入園するために引っ越したし、

入園申請出すまでにいつまでに引っ越すかとか、

そこから逆算していつまでに契約するとか、

大きなマイルストーン決めてきたのは全部私なんだぞ!!

産後に計画立てるの結構面倒だったんだぞ!!

(結局これらは夫に言いましたけど)

 

…せめて1年で忘れないで頂きたかったです(苦笑)。

まんまと電車広告に釣られて…

私が欲しくなっちゃってとれたんずの絵本を2冊購入しました。
f:id:wa-haha:20170207222549j:image


f:id:wa-haha:20170207222557j:image

 

はやぶさくんは色の世界を探検、かがやきくんは数字の世界を探検します。

色も数字も学習途上の息子にはちょうどよい難易度です。

 

こう見ると、JR東日本の新幹線はカラフルでいいすよね。

…特急はJR九州派だけどな‼

 

今は特に車派でも鉄派でもない息子ですが、この絵本を見てとれたんずが気になるらしく、とりわけこまちちゃんがお気に入りのようです。

 

というわけで、次はこまちちゃんの本に期待です‼

成長記録@2歳2ヶ月

息子が2歳2ヶ月になりました。

2歳になってからあっという間です。(あくまで個人的な体感ですが)

 

というのも、年が明けてちょっと仕事でヒイヒイしてまして。

本業はテストエンジニアなんですが、1ヶ月ほど仕様担当にヘルプで入ってくれという無茶ぶりがありまして、慣れない仕事のためいっぱいいっぱいなんですよね。

…しかもいつの間にかヘルプ期間が2ヶ月に延びてるし。

 

それはさておき、成長記録にいきましょう。

 

ブランコに自発的に乗れるようになった

wa-haha.hatenablog.com

こちらの記事の通りです。(すみません、ざっくりで。)

 

耳鼻科の吸入を自分でやるようになった

アレルギー性鼻炎持ちのため、耳鼻科の常連さんである息子。

しかし耳鼻科に対してはそれはそれは蛇蝎のごとく嫌っており、

終了後は毎回親子ともども汗をかいていたのですが、

先日試しに自分で吸入させてみたら、結構落ち着いてやってくれました。

相変わらず診察は嫌っていますけども。

これに限らず、自分でやらせてあげた方がいいことって結構あるのかもしれません。

 

歩いている時の抱っこ要求が激減

私が「抱っこ~」と言われて、抱っこはするけど歩かない、ということをやっていたせいなのか、散歩中の抱っこ要求が激減しました。

…今更ながら、このやり方でよかったんだろうか?

一応抱っこという要求は満たしてた…はずなんだけど。

あと、抱っこは要求しなくなったけど、事前に「犬来ない?」と確認されるようになりました(笑)。

犬嫌い、まだまだ続きそうです。

 

外遊びで親にくっつかなくなった

むしろノってるときは「こっち来ないで!」と言われます。

縄ばしご、クライミング系など、登れるものには果敢に挑戦するようにもなりました。

 

おわりに

今月は精神面で結構大きな変化があったように思います。

相変わらずビビりだけど、本人なりのペースで色んなことを克服しているように見えます。

何にも挑戦しようとしなくなっちゃったらどうしようと心配していたので、正直、ちょっとほっとしました。

器の小さい母ちゃんで申し訳ないなぁとちょっと思います。

噂をすればなんとやら

今日は節分でしたね。

ビビりなので鬼が怖くて泣くだろうなと予想はしていましたが、(本人の自己申告によると)やっぱり泣いたそうです(笑)。

保育園で自分で作った青鬼のお面をかぶってパシャリ。

物を投げるポーズして~とお願いしたところ、リクエストに応えてくれました。

f:id:wa-haha:20170203231322j:image

3歳まで豆を食べさせちゃダメだと認識していたのに、すっかり忘れていてバリボリ食べられました。…危なかった。

大豆、美味しかったそうです(^_^;)

 

話は変わって、最近JASRACが音楽教室から著作権料を取るというニュースをよく見かけますね。mixiからも…なんて話も。


なぜ急に時事ネタなのかと言いますと、ちょうどヤマハ音楽教室の見学を検討していたからです。

なんてタイムリーな。

 

きっかけは寝かしつけタイムでした。

暗がりの中で絵本を読むと目を悪くしそうだし、歌を歌うのも疲れるので、このアイテムに頼ることに。

f:id:wa-haha:20170203231334j:image

マイク付のおもちゃピアノ!!

私が弾いて息子が歌うという、理想的な省エネアイテムです。

今年に入って寝かしつけタイムはずっとこれだったのですが、最近この一言によって風向きが変わってきました。

「〇〇(息子の名前)ちゃんもピアノひきたい!!」

というわけで、息子の人差し指を持っていろんな曲を弾かせてあげなければいけなくなりました。…省エネ返して!!

 

この「〇〇(息子の名前)ちゃんもピアノひきたい!!」なんですが、最近毎日言われておりまして…。

この言葉を真に受けちゃいけないとは思いつつ、そんなにピアノ弾きたいんだったら…音楽教室も…いいかな…みたいな誘惑に駆られていました。

何せね、家から自転車で2分の所にあるし、日曜もやってるし、1歳からのプログラムもあって早すぎる感じもしないし、個人的にはものすごく参入ハードルが低いんです。

というわけで一度見学に行ってみようかな~と思ってたところでこのニュース。

ちょっと決着つくまでは様子見した方がいいかなと思いとどまってます。

ちなみにこれが決定事項になると、今すぐでなくてもその分月謝上がるんだろうな、多分。

自転車をちょっといじってみた

本題に入る前に…
今月、息子が保育園皆勤賞?でした。

 

この寒い中、よく頑張ったよ…。

去年もそうでしたが、1月みたいに安定して寒いと逆に体調が安定するみたいですね。

息子はやっぱり季節の変わり目の方が弱そうです。

これから花粉シーズンになりますが、今までの傾向から察するに、この季節は少々肌が荒れるんですよね。

アレルギー体質だから仕方ないとはいえ、今年は保湿など気をつけていきたいと思います。

 

さて、本題。

息子の体重増加に伴い、先月、自転車の息子の席を後部座席に変更しました。

ちなみに私が使っているのはPAS Kiss miniの2015年モデルです。

f:id:wa-haha:20170131223207j:plain

後ろ座席を増設したわけですが、保育園に持って行く荷物は前座席に放り込んで登園していました。

しばらくこれで運用していたのですが、スーパーで買い物した荷物を前座席の座席部分に置くと、些細な衝撃で足元側に落ちてしまって、惣菜なんかはぐちゃっとなってしまいます。

それが地味にストレスだったので、思い切ってカゴにしてしまおうと決意。

 

で、結論、今こんなんなってます。

f:id:wa-haha:20170131222521j:plain

 

前カゴはブリヂストンのカゴのみ取り付けられます。 

PAS KissはアンジェリーノのOEMなので、部品はブリヂストンのものが純正になります。

上部真ん中に大きく丸い穴が空いているのが特徴で、この穴がないと取り付けられません。

あとは、ステーも別途必要になります。

 

 

ちなみに以前OGKで同サイズのカゴを持っていましたが、PASには取り付けられません。

OGK ファッション大型バスケット SB-011 ブラック

OGK ファッション大型バスケット SB-011 ブラック

 

 自転車屋の店員さん曰く「Panasonicのギュットシリーズなら取り付けられるんですけどねぇ。」とのことでした。真偽は知らないけど。

OGKのカゴは仕方ないのでメルカリで売り払いました。

最初からブリヂストン買っておけばよかった…。

 

 

次はカバーの準備です。

31リットルのカゴに対応したカバーってそんなに選択肢がないので、ファスナーがついていればなんでもいいやということで、これを選びました。

LAKIA(ラキア) 後用サイクルバスケットカバー CYBCV-R-GR グリーン

LAKIA(ラキア) 後用サイクルバスケットカバー CYBCV-R-GR グリーン

 

グリーンにしたのは後部座席のリトルキディーズに合わせるのもありますが、夜間走るので目立つ色にってのもちょっとあります。 

 

さてさて、カバーを取り付けようとするとある問題点が。

f:id:wa-haha:20170131215713j:image

…カバーが被せられない(´д`)

 

というわけで、思い切ってカバーに穴を開通!!

f:id:wa-haha:20170131215653j:image

ほつれるといけないので、バイアステープを接着剤でくっつけました。
これでカバー問題も解決。

で、このカバーを取り付けることで、先ほどの全体像のような感じになります。

 

一点問題があるとするならば、このカゴをまた後ろで使うことになったとき、この間抜けな穴が白日の下に晒されるぐらいでしょうか…。

 

座席をカゴに変えて3日経過しましたが、やはり荷物の安定性は抜群ですね。全然違います。

しばらくは座席は後ろだけの状態が続くので、4000円で数年間快適に送迎できると考えると、いい改造ができたと思っています。大満足です。