ワーキングハハ

ほぼほぼ育児の話、時々仕事の話

待ち望んだ…けど、タスク満載な産休生活

f:id:wa-haha:20180403123551p:plain

本日産休2日目です。

初日の昨日は園に提出する家庭調査票などの書類の記入をしていたり

役所に保育事由(就業→産休)の変更を申請しに行きました。

 

2日目の今日は入院準備(で足りないモノを買い出し)や

ずっと捨てたかった壊れた小型家電を回収ボックスに投入しに行く予定です。

 

アオの今までの写真の整理とか、ワカ用の避難グッズの準備とか、今の休みの時期じゃないと会えない人に会ったりなど、色々やりたいことはあるのですが、体調面を考慮して1日に2タスクぐらいに抑えています。

 

仕事中、14~15時ぐらいが1番しんどかったのですが、休みの今もそれは変わらず。

ひたすらおやつの時間は横になって、体調が回復したら保育園に迎えに行くようにしています。

 

こんな感じでイマイチのんびりできている感じはしないのですが、とりあえず入院準備さえバッチリしておけば、後々の憂いはないだろうと思って今のうちに頑張ります。

 

いや、それにしても3年半空くと大体のことは忘れているし、季節真逆だし、色々悩みますね。出産準備。

花見づくしの週末

最近、すっかりスタミナおばけになってしまったアオが今日は珍しくお昼寝しているので、その隙に更新。

 

3/31(土)

普通、天気の良い土曜だったらお昼にお花見すると思うのですが、私が夜桜好き&自転車で20分の所で夜祭りをやっているというので、ついつい足を運んでしまいました。
f:id:wa-haha:20180401133304j:image

 (最近戦隊モノにどハマりしているアオ。ルパンレンジャーになりきっているの図。)

 

都心と違って?こちらはまだまだ咲いております。
f:id:wa-haha:20180401133317j:image

こんな珍妙なオブジェはなかなかないと思うので、見る人が見ればすぐにどこに住んでいるかバレそうな写真。

たまたま街灯とオブジェの指先がうまいこと重なってちょっとしたフリーザ様状態で撮れたので、スマホで適当に撮影した割に気に入った1枚となりました。

 

4/1(日)

昨日は午前中だけ夫にワンオペ対応してもらって大きめの公園に連れて行ってもらったのですが、その時に

「あーあ、公園でシート敷いておにぎり食べたかったな(´д`)」

とぼやいていたと聞き、近所の公園へまたもやお花見に。

奇しくも今日は公園でお祭りとのことだったので、おにぎりと水筒だけ持参し、おかずは現地の出店で調達することにしました。

 

こっちも1/4ぐらいは散っていたものの、まだまだ鑑賞するには十分でした。
f:id:wa-haha:20180401133340j:image

(いつも変顔ばかりするアオが、久しぶりに真顔に近い状態で撮らせてくれました。) 

 

この2日間で少々疲れたのか、帰りの自転車で爆睡してくれました。

身重なので「この後どうするかな~、動き続けると身体ツラいな~。しかもワンオペ…。」と思っていたのですが、おかげで安らぎの時間をゲットできました。

ありがとう、アオ(笑)。

お礼?に、昼寝開始と同時におやつの焼き芋を仕込みました。

2時間ぐらいじっくり火を通すと美味しく仕上がるので、きっとアオが起きる頃には美味しい芋ができあがっていることでしょう。

 

ただいま34週でワカが産まれるまであともう少し。

こんな感じでギリギリまでアオと遊べて嬉しく感じています。

JSTQB AL TAに合格しました

2月に仕事がらみの資格試験(JSTQB Advanced Level Test Analyst)を受験しました。

ソフトウェアテスト技術者向けの資格試験です。

ちなみに同じAdvanced LevelのTest Managerの試験には過去2度落ちています(汗)。

本来であれば年明けから社内ニートだったんですが、後任が決まらなかったがゆえに社内ニートになれず、受験料をどぶに捨てそうだと先月あたりのブログにも書きました。

 

…ところがどっこい、本日合格通知を受け取りまして。

出来たという手応えがあまりなかったので、本当にビックリしました。

 

社会人になってからほぼソフトウェアテスト業務に従事してきたものの、なんとなくテストエンジニアと名乗るのも憚られるぐらいスキルも意識も低かった私ですが、今回の合格を受けて名乗るぐらいは許されそうな気がしてきました(笑)。

育休明けにおそらく経歴書を更新することになると思いますが、1つ書けることが増えて本当に嬉しいです。

 

明日の仕事が終われば無事待望の産休に突入できるのですが、これで心置きなく産休に突入できそうです。やったぜ。

妊娠9ヶ月突入&ヤマハ音楽教室(おんがくなかよしコース)の無料体験に行ってきました

ただいま妊娠9ヶ月(32w3d)です。

特にお腹の張りだとかはなく、割と順調な妊娠生活を送っております。

が、もうこの頃になると仕事するのがしんどくてですね…。(と、前回の記事でも書いてますね。)

毎日産休へのカウントダウンを指折り数えています。

今週木曜から引き継ぎが始まるので、死なない程度に全力で完遂したいと思います。

(できることなら有給を最後の1週間ぐらい使いたかったけども…。)

 

本当は書きたいことが山のようにあるのですが、平日は特に体力が燃え尽きやすく、ブログにパワーを振る余力がありません。

(『e-Taxデビュー』とか『家族3人最後の宿泊旅行in大洗』とか『降ってわいたdポイントをメルカリで消費してみた(ちなみに買った物はトコちゃんベルトダブル巻き)』とか『Jasst(ソフトウェアテストシンポジウム)に参加してみた』とか『ヘルシオグリエレンジが欲しくてたまらない』など、小ネタはそこそこあるんです。)

 

そんな中、今日は夫がマッサージで不在で息子との時間を持て余しそうだったので、かねてより興味のあったヤマハ音楽教室の無料体験に行ってきました。

f:id:wa-haha:20180318200813j:image

まず最初はご挨拶から。

ただ、なかなかハイレベルの照れ屋であるアオは最初はモジモジしながら私にべったりくっつくのみ。

なかなかご挨拶もままなりません。

ベテラン保育園児ですが、母子分離が苦手なのはなかなか改善されませんね…(´д`)

 

ただ、それ以降は「パンダ、うさぎ、コアラ」などの馴染みある曲で心がほぐれたのか、その後は模範的な生徒っぽい感じで参加しており、50分間飽きることなく最後まで楽しめました。

リトミック要素が強いのは聞いていたので、エレクトーンなどの鍵盤には全く触らないのかと思っていたのですが、1レッスンに2回は触るようで思ったより多かったです。

 

参加した後の息子の反応ですが

「保育園のリトミックとは違うけど似てる~。」

「今日のリトミック楽しかった。また行きたい!!」

と予想以上の手応え。

 

保育園でもリトミックの先生からは

「本当に毎回熱心に受けてくれてるし上手なんですよ~!!」

と言われていたのですが、性根が腐っている私は

「まぁ、言うても大体の子はそうなんじゃろ…。」

と思って大して気にしていなかったのですが、まさか本当に好きだとは…と驚いています。

 

親の私も息子の様子を受けて、入会にちょっと前向きになっています。

 

このヤマハ音楽教室なんですが、息子と歩いても家から教室まで徒歩10分。

というか、毎週末買い物に行っているショッピングモールの2階にありまして、レッスンが終わったあとそのまま買い物できるという大きな利点があるのです。

なので気軽に通えるという点では最強なんですよね。

しかも日曜日のレッスンもまだ空きがあるという。

ただ、ヤマハは5月が年度始めなので、私の出産とモロかぶりなんですね。

懸念しているのはそこで、最初の1~2ヶ月はどうしても父ちゃんの協力が不可欠になります。

出産直後はただでさえ大変なのにそこまでお願いしづらい…。

なので、ワカの育児が軌道に乗り始めた11月開講クラスを狙うのが、家族の都合としては望ましいのです。

ただ、また行きたいと思っているうちに通わせたいなぁという思いもありまして、非常に悩んでいます。

あとは、おんがくなかよしコースは親子で一緒にレッスンを受けるので、ワカが誕生した後に定期的にアオと2人きりの時間を作れるというのは、アオのメンタルにもいい気がしているのです。そこは産まれてみないとわからないのですが。

 

ピアノそのものを上達させたいというよりは、

  • 私が音楽好きなので一緒に楽しみたい
  • 一定時間集中して講義を受ける力が身についてほしい
  • 何かを上達している実感を感じてほしい
  • 指を動かすことで何かしら脳にいい効果があるといいなとちょっと期待

なので、そういう点ではヤマハのレッスン内容で特に不満はないのです。

あとは入会するとなった場合、辞めどきも同時に考える必要があると思っていて、幼児科までは続けさせようかと思っていますが、その後どうするかですね。

 

とまぁ、基本前向きに入会を考えてはいるけど、問題を1つ1つ検討してどうするか決めたいと思います。

無料体験そのものは親子共々ものすごく楽しめました。

書きながら考えを整理していたこともあり、取り留めのない内容で申し訳ないです。

アオ(息子)が次男の誕生を心待ちにしすぎていて逆に怖い件

 

明後日で妊娠30週に差し掛かるのですが、まぁ30週だとそろそろ働くのきつくなってきますね。

これは1人目の時もそうだったので、決して老化のせいではないと思いたい。

毎日「早く産休に入りたい…。」と呪詛のように呟いております。

 

電車通勤で乗り換え後の路線の通勤ラッシュが本当にしんどくなってきたので3月から後ろに15分スライドさせてもらうことにしました。

その分お迎えも15分遅くなってしまうのですが、延長保育の19時までの枠には余裕で収まるのでやむを得ません。

 

そんなこんなで出産が近づいてきている感がありますが、そんな中、タイトル通りアオが次男の誕生をとても心待ちにしています。例えば…

 f:id:wa-haha:20180227223352j:plain

クラスのみんなに言いふらす

アオには妊娠初期の頃から「お母さんのお腹の中に赤ちゃんいるんだよ。」的なことを伝えていたのですが、妊娠4ヶ月頃、担任の保育士さんから

「お母さん、妊娠されてるんですか?」

と聞かれ、伝わるような覚えがなかったので

「あれ?誰かから聞きました?」

と聞くと

「アオくんが教えてくれましたよ~。」

と教えてもらいました。

 

その後もお友達のママさんからも

「アオくんがもうすぐ赤ちゃん生まれるんだよって言ってましたよ~。」

などと言われ、もうすっかり周知の状態に。

口の軽さは私似だな…(汗)。

 

毎朝腹に抱き着いて挨拶する

私が朝着替えていると、私の腹に抱き着いてきては

「ちびちゃんおはよ~!!ちびちゃん起きてる?」

と話しかけています。

 

次男誕生後を妄想する

「このおもちゃねぇ、ちびちゃんにあげる。」

「ご飯ちびちゃんにあーんしてあげる。」

「ちびちゃん抱っこしてあげるんだ、ぼく力持ちだし。」

などというフレーズがしょっちゅう出てきます。

 

次男誕生に向けて何か買わなきゃという気になっている

先週末、マタニティパジャマで一目ぼれしたものがあり、買って帰ることに。

帰宅後、私の荷物を見て息子が

「お母さん、これなに?」

と聞くので

「お母さんのパジャマだよ。」

と言うと

「え。ちびちゃんのお洋服じゃないの?」

というリアクションが。

…そこまで考えてるのか!!と逆に驚かされました。

 

 …と、こんな感じで、どれだけ楽しみにしているか伝わったかと思います。

なぜここまでバッチリ受け入れ態勢が出来ているのか本当に謎なんですが、3歳過ぎるとこんなものなんでしょうか?

あとはクラスのお友達に赤ちゃんの弟や妹がいるのを見てきているから、その光景が割と自然なものとして受け入れられてるのもあるのかも?

 

ここまで楽しみにしてて、実際に産まれたら

「全然相手してくれない!!こんなはずじゃなかった!!」

的な感じで期待を裏切ってしまったらどうしよう…という懸念が少しありまして。

できるだけアオの気持ちには寄り添いたいのですが、私自身がかなりキャパが小さい人間なのでできるのかどうかちょいと不安です。

 

まぁ、心配ばかりしてても無駄なので、せめて産まれる前までは楽しみを共有しまくってやろうと思っています。

あと10週、色々頑張ります。

巣ごもりモード PC&ネット環境見直し編

出産まであと2ヶ月半。

どうやらメンタルが巣ごもりモードに突入しつつあるようです。

(実際は仕事の引き継ぎで全力で巣ごもりモードになれないのですが…。)

 

思えばアオの出産前も巣ごもりモード全開でした。

実家で里帰り出産だったのですが、母が仕事で不在なのをいいことに毎日何かしらの掃除をやったり電化製品の買い換えを促進したり。

 

今回の巣ごもりモード、最初の標的はPCとネット環境の見直しです。

とりあえずやったことは

  1. メルカリで4GBのメモリを購入して、トータル8GBに増設
  2. ルーターIEEE802.11acに非対応のやつ(2009年製)だったので、現行製品に買い換え(無線LAN:1300Mbps(11ac/5GHz帯)+450Mbps(11n/2.4GHz帯))
  3. 光回線の契約を見直し(auひかり→ドコモ光に変更。ちなみにスマホはドコモ。)
    auひかりの更新月が8月なので実際の開通は更新月待ち。今契約すると工事料無料だったので先に契約だけ済ませた。(11月までに開通すればOKとのこと。)

の3つ。

PCの動作はサクサク、ネットもブチブチ切れないようになりまして、非常に快適になりました。

(見直してわかったんですが、結構不便な環境で使っていたんだなぁと…。)

思えばルーターWi-Fiと紐付けしている端末は全てで8つあり、古いルーターではきっとキャパオーバーだったに違いない。

 

出資金も

1が3500円

2が8080円

3が3240円(契約事務手数料)

と、割と安価で済みました。

3についてはもちろん今後の月々の支払いは今より安くなる予定です。

と言っても月々4~500円程度ですが。


次の巣ごもりモードはおそらくお掃除…になるといいなぁ。

早く掃除モードをこなせるキャパが欲しいものです。

初・お遊戯発表会

本日は妊婦健診の日。なので少しの空き時間の間にブログを。

2週間前の診察で体重が爆上げしてしまって栄養士さんの指導が入ってしまいましたが、とりあえず指導通りに粛々と従った結果、4週前の体重に戻りましてひと安心。

それでも妊娠前+8kgなので全くもって油断ならないのですが。

当面は現状維持を目標に頑張ります(汗)。

 

土曜は保育参観

0歳時クラスの時から年に2回開かれているので、もうすっかりお馴染みのイベント。

ところが、今回は初めて『お遊戯の発表会』をやります。

練習してるのは前々から聞いていて、そしてとても上手だと伝えられてはいたのですが、息子は両親の血を立派に?引き継いだチキンハートの持ち主。

ワクワクよりハラハラが大きく、ちゃんとできるか心配だったのですが…
f:id:wa-haha:20180219110552j:image

予想外にノリノリでした。

 

発表会の途中で私たちを見つけた息子は満面の笑み&とても通る声で「パパぁ~、ママぁ~!!」と手を振っていました。かわいかった…。

(普段はお父さんお母さん呼びなのが、気分が昂るとパパママ呼びになるので、やっぱり緊張はしていたんだろうと思われる。)

 

発表会が終わった後は懇談会&日常保育。

担任から聞いたのは、息子が意外にもクラスの仲裁役であるということ。

お友だちがおもちゃなどで揉めると別のおもちゃを持っていき「こっちで遊べばいいんじゃない?」などと言ったり、真っ先によしよししに行ったりするそうな。

自分が当事者でおもちゃ争いに勝ったとしても、相手があからさまにしょんぼりしてると楽しめないようで少し遊ぶとすぐに譲るらしいことを聞きました。

みんなが仲良しなのが息子にとって何より楽しい、という話を聞いて、嬉しくもあり、これから人間関係のトラブルに見舞われた時はどういったフォローが必要なんだろうか…という一抹の不安も過りましたが、まぁ今はこのままでいいかと思っています。

非常に実りある保育参観でした。