ワーキングハハ

ほぼほぼ育児の話、時々仕事の話

(息子視点の)実家、義実家の呼び名がついに定着しました。

本日、息子の体調がよろしくありません。

土曜日の夜から発熱していたのですが、今朝は微熱程度で済んでいたので、義実家に預けて明日登園できると目論んでいましたが、見事に読みが外れて悪化しました。

 

とりあえず仕事が終わった後に小児科で熱冷ましなどの薬を処方してもらい、今はそばでぐっすり寝ています。寝息も悪くない。

ただ、本人は耳の違和感を訴えているので、ひょっとしたら中耳炎を併発してしまったかもしれません。

幸い仕事のヤマは先週で終わり、今週は消化試合モードなので、明日は休んで耳鼻科に連れて行く予定です。早く治るといいなぁ。

あとは病後児保育の申請もやってこよう。

結果論になりますが、今日休めばよかった…。

 

さてさて、本題へ。

密かに悩んで?いた、実家、義実家の呼び名についてです。

f:id:wa-haha:20170828221026p:plain

私自身は父方の祖母、母方の祖母のどちらも

『〇〇(住んでいる地名)のばあちゃん』

と呼んでいました。

(尚、産まれた時に祖父は双方とも鬼籍に入っていました。)

なぜなら、二人とも同じ市内に住んでいたから、地名の粒度が一緒だったんですよね。

 

なので、当初は息子視点からでもそうしようと思っていたのですが、如何せんうちの実家は遠い。

せいぜい粒度を細かくしても『福岡のおじいちゃんおばあちゃん』になってしまいます。

その粒度に義実家を当てはめると『東京のおじいちゃんおばあちゃん』に…。

…うーん、何か違う。だって住んでるの多摩地区だし、東北訛りが強めだし。(別にディスってないですよ。イメージと違うってだけで。)

 

そもそも息子はまだ2歳。

地名を教えれば覚えるだろうけど、地名が何者かまだわからんだろうと。

というわけで、何にしようか迷っていたのです。

 

ところが、ある日息子が

「飛行機のおじいちゃんおばあちゃん家に行きたい」

と言い出しました。いや、確かに飛行機使ってしか行ったことないけども。

それから実家は『飛行機のおじいちゃんおばあちゃん』であっという間に定着しました。

 

それからしばらく経ち、義母に息子の髪を切ってもらったのですが

「今日おばあちゃんにチョキチョキしてもらった~。」

と報告してきたので、その流れで義実家の呼び名は自然と

『チョキチョキのおじいちゃんおばあちゃん』

となりました。二人とも理容師でよかった…。

 

というわけで、実家、義実家の呼び名はどちらも息子発案の名前になりました。

なかなか味のある呼び方で私も気に入っています。

もう少し大きくなったらどうしても地名での呼び分け方になるだろうし、しばらくはこの呼び名で楽しんでおこうと思います。

最近の職場での楽しみ

f:id:wa-haha:20170824223428j:plain

それは(20代前半の)後輩の恋バナを聞くこと。

 

同じチームの(20代後半/既婚の)後輩と一緒に『見守り隊』を結成し、頻繁に恋バナの進捗を聞いています。

 

付き合う前、友達以上恋人未満のキュンキュンなんてもう味わえないわけですよ。

子持ちの母ちゃんですし。

なので、最近はキュンキュン成分を後輩から摂取しています。

 

それまでは月刊少女野崎くん(漫画)が私のキュンキュンソースだったのですが、やっぱりリアルには敵わないと痛感する日々です。 いや、野崎くんは面白いですけども。

 

…あ、今更ですが夫に飽きたとかじゃないですよ。(白々しいフォロー)

キュンキュンはデザートと一緒です。別腹ってやつです。

これからも少しでも長く『見守り隊』の活動が出来ますように…。

 

 

【本日の息子】

明日、夫が休みを取るとのことで、明日家事を任せてしまえ&今日は遊ぼうぜ!!と決めまして、宅配生協のドライアイスで遊びました。

 

もわもわに興味津々で思わず手を伸ばす息子。

f:id:wa-haha:20170824222754j:image

 

息でもわもわを撃退!!
f:id:wa-haha:20170824222805j:image

 

これで20分ぐらい遊びました。2歳児はドライアイスにすっかりメロメロ。

ドライアイスに触ると火傷して痛くなるよと注意喚起すると、それをキッチリ守る息子。

怖がりを逆手に取ると、こういう遊びも出来るといういい知見を得られました(笑)。

2歳児が「恐竜博物館行きたい」などと言うので…

何かいいところがないかちょっと調べてみました。

ちなみに息子がこんなことを言い出したのは、アニアのDVDにまんまと引っかかっているからです。とほほ…。

 

(もうすぐ終わっちゃうけど)ヨコハマ恐竜展

前回の2014年、息子がまだお腹にいた時に行ったことがあります。

その時のかすかな記憶を思い出すと、混んでたし、息子にはちょっと早いかなぁと思っています。

展示自体は好きだったんですけどね~。 

 

(多分王道)国立科学博物館 常設展 地球館

上野…(多摩のあたり在住なので)ちょっと遠いけど、混んでいなくてたくさん堪能できるという点ではここに敵う場所はないです。多分。

息子が産まれる前に一度しか行ったことがないのですが、全然時間が足りなかった記憶があります。

いくつかの育児ブログで2歳のお子さんを連れて行ったレポートを見ましたが、統一見解(!?)としては、3歳超えてからの方がより楽しめるみたいですね。

 

(変化球)太古レストラン ダイナソー

公式がなかなか味のあるホームページだったので、ニュースサイトから拝借しました。

我が家からだと上野よりは行きやすいです。

上2つに比べてエンタメに特化した感じですね。

ここの(私的に)良いところは、1kmも離れていない所にかなり大きな公園があることです。

午前中に公園で遊んで、ダイナソーでランチできたら最高じゃなかろうか。

 

どれも楽しそうですが、全部制覇してたらしんどいので、夫と決めて近々どれかには遊びに行ってみようと思います。

衝撃の事実。住宅ローン控除が反映されていなかった…!!

しかも気づいたのが8月。なんともマヌケな話です。

 

大前提として、

  • 夫婦別財布でお互いの口座の事情は"正確には"把握していない
  • 夫はお金に無頓着

を踏まえてお読みください。

 

以前から夫と、お互いの夏のボーナスは住宅ローンの繰り上げ返済に使おうという話はしていて、足りない分は控除のお金から補填しようと考えていました。

ところが…

夫「口座にお互いのボーナス入れたけど、足りないんだよねぇ。」

私「あれ?住宅ローン控除のお金は?使ってないんでしょ?」

夫「よくわからん…。」

私「パードゥン!?」

という会話に。

 

そこから明細と去年の源泉徴収票を調べた結果…

  • (6月からの)住民税が約2倍に跳ね上がっている
  • 源泉徴収票の住宅ローン控除の欄が空白
  • (2年目以降は年末調整で入ると知らなかったので、)通帳を見てみてもそんな形跡はない

ことが判明。

 

それを総務の後輩に伝えたところ、

「書類も間違いなく受け取ったし処理したんですけどね。さすがにそれはおかしいので確認してみます!!」

と、すぐに役所と税務署に問い合わせしてくれました。

結果、やっぱり正常に手続きされていなかったようです。

 

住民税の反映は税務署での再計算が必要になるのでちょっと先になると言われましたが、所得税の方は9月の給料で戻ってくるとのことでした。

 

…なんで今頃気づいたのかという点ではややへこんだものの、何はともあれほっとしました。

 

これまで別々の口座ということもあり、お互いのお金の流れについてはほぼ干渉しなかったのですが、あまりに放っておくとこういうことも起こるんだな…と、少々反省しております。

半年に1度は夫婦でお金の現況やこの先の使い道に関して腰を据えて話す機会を設けることにします。

 

こんなケースは滅多にないし、そもそもあってもすぐに気がつくと思うのですが、皆様くれぐれもお気をつけください。お金は大事だよ~。

栃木のすごい室内遊び場2選(兼 夏休み後半の雑記)

14~15日に、栃木へ一泊旅行に行ってきました。

が、あいにくのお天気だったため、遊ぶ場所は室内にせざるを得ませんでした。

ですが、行ってみた場所が想像を超えて楽しかったので、ご紹介したいと思います。

 

TOKO-TOKOおおたわら わくわくらんど

大田原市にある施設です。まちづくりカンパニーという株式会社が運営しているようですが、おそらく市と密接に関わりがあると思われます。

子ども未来館[2F]〜TOKO-TOKOおおたわら/大田原まちづくりカンパニー

なんとここは、2歳児の息子1人分の料金である200円さえ払えば遊べます。

隣接した建物が立体駐車場なのですが、そこも2時間以内であれば無料です。

尚、一昨年度までは無料だったそうです。

山形の天童にあるげんキッズ以来の衝撃を受けました。

 

施設の中を写真でチョコチョコとご紹介。

後ろの要塞のような建物の中身はネットクライムでした。

ひたすらネットを登り、最後は急斜面の滑り台を下りることになるのですが、息子が絶対ビビるだろうと思い、登らせておくだけにしました。
f:id:wa-haha:20170818231220j:image

 

初めて見るタイプのジャングルジム。

身体さばきが上手になったのか、意外とスイスイ登れていました。
f:id:wa-haha:20170818231235j:image

 

室内なのにふわふわトランポリン!!屋外ではよく見るけど…。
f:id:wa-haha:20170818231245j:image

 

小さい子ども向けのプチアスレチック。

ここは低くて安心したのかジャンプで飛び降りまくっていました。
f:id:wa-haha:20170818231258j:image

 

…と、こんな感じで様々なタイプの遊具が充実していました。 

遊具もどこにでもあるようなものではなくて、割と初めて見るものが多かったです。

色々と工夫が見られるとても素敵な施設だと思います。

ちなみに、行った時はやはりお盆の雨の日だったからか、かなり混雑していました。

でも、都心だったら普通なのかもしれません。

 

壬生町おもちゃ博物館

翌日は壬生町おもちゃ博物館へ。

ここでプラレールのイベントが開催されていることを友人に教えてもらい、行ってみることにしたのでありました。

(尚、息子のプラレールへの興味はそれなりといったところ。)

ここは大人600円、3歳児以下は無料でしたので、計1200円となります。

施設の規模を考えると十分お安いです。

ちなみに壬生町はおもちゃ工場のある、おもちゃの町、とのこと。

バンダイのミュージアムもあるようです。

 

それでは、写真で一部をご紹介。

入口に入る前になんかメカメカしい芋虫がお出迎えしてくれました。

f:id:wa-haha:20170818231340j:image

 

入ってすぐ、今度はヤッターワン?がお出迎え。

f:id:wa-haha:20170818235802j:image

 

早速プラレールイベントを開催している別館へ。

入口にはジオラマが展示されていました。

写真じゃ伝わりませんが、かなり大規模で迫力がありました。
f:id:wa-haha:20170818231434j:image

 

そしてプラレールイベントを堪能。この形はカーチャン作。

f:id:wa-haha:20170818231315j:image

 

プラレールイベントの上の階にはNゲージが。こっちはより精巧です。
f:id:wa-haha:20170818231451j:image

このジオラマではないのですが、Nゲージの新幹線をマスコンで動かしたり停めたりすることのできるジオラマがあり、息子はそこでガッチャンガッチャンと動かしてかなり楽しんでいました。

 

本館に戻ると、1階は遊び場。

f:id:wa-haha:20170818231517j:image

 

2階は大人も楽しめる博物館。懐かしのおもちゃが沢山展示してありました。

f:id:wa-haha:20170818231504j:image

小さい頃に憧れてたシルバニアの町ですよ。感動して思わず撮影。

照明が切れてしまっていたのが少々残念でしたが、それでもいいものを見せて頂きました。

 

今紹介した写真でも博物館の半分ぐらいしか紹介できていません。

それぐらい規模が大きくて何時間でも楽しめます。

また、ここは周囲が公園なので、天気が良ければ屋内外問わず一日中堪能できると思います。

 

おわりに

大人2人、2歳児1人でこの2箇所を堪能しようとすると1400円で済んでしまいます。

安いですよね。

(まぁ、この2箇所の間は結構あるので、その間のガソリン代もばかになりませんが…。)

 

魅力がないなどと言われている北関東ですが(栃木はそうでもないんだっけか?)、少なくともこの2つの施設については、我が家からそこそこ足を伸ばしても見当たらないぐらい魅力的な施設だと感じました。

 

栃木に行くつもりが雨に…というシチュエーションは多くないと思いますが、もし機会があれば是非足を運ぶことをオススメします。楽しかったですよ。

夏休み前半を終えて

私の夏休みは10~16日の1週間。

夏休みも前半を終えようとしていますが、これと言って何もしていません。

 

というのも、夫が帯状疱疹を発症してしまったから。

 

14~15日に一泊旅行を予定していますが、それ以外は大人しく過ごす事になりました。

天気が不安定なのもあり、おもちゃ屋さんや公園などでいつもの土日と変わりない日々を過ごしています。

息子も手足口病から回復したばかりなので、ちょうどよかったのかもしれません。

 

あと、最近ブログ更新が滞りがちですが、その理由はまた別でして

積みゲーをせっせと消化しているからです。

Switchの聖剣伝説、レイトン、大逆転裁判が仕掛かり中でして、これらが終わったらドラクエ11に着手する予定です。

なんで好きなゲームが今年に集中するのか…。

 

これだけではなんなので、最近の息子の面白行動を1つ。 

我が家の押し入れは観音開きタイプなのですが、息子がこんなことをしていました。

f:id:wa-haha:20170812235552j:image
なんで釣り竿を突っ込んだのか聞いたら、

「ゆうれいがでてこないようにするから!!」

とのこと。

(ということは、常に布団には幽霊がくっついていることになるんだけど、それはいいのだろうか…。)

この年にして閂の概念が備わっていることに驚いたカーチャンでした。

カーチャン、夢叶う in 甲子園

カーチャン、かねてより叶えたい夢がありました。

それは…

夏の甲子園で母校を応援すること。

(…他力本願とか言うなし。)

 

というわけで、行って参りました。甲子園。

 

まずは新幹線で新大阪へ。

f:id:wa-haha:20170808225848j:plain

ワタクシ、新神戸、京都、名古屋では乗り降りしたことがあるのですが、今まで新大阪とは縁がなく、初めて降り立ちました。

 

大丸梅田のユニクロでクリアランスになっていた麦わら帽子を調達し、腹ごしらえをして、いざ甲子園へ。

f:id:wa-haha:20170808230119j:plain

ううう…夢の場所でござるよ…。感激。

ここで、同級生と1年生の時の担任に遭遇。やっぱりみんな観に来るよね~。

 

f:id:wa-haha:20170808230506j:plain

球場に入ると、試合前練習をしていました。

この時点で緊張しまくりでした。

 

そしていよいよ試合開始!!

f:id:wa-haha:20170808230646j:plain

 

ちなみに試合中は手に汗握っていたため、ほとんど写真を撮れず(笑)。

そして、試合も中盤になってまさかの…

f:id:wa-haha:20170808230811j:plain

豪雨!!!

というわけで、試合中断となりました。

幼き頃テレビで観ていた光景がまさに目の前に。

 

ちなみにこの時の電光掲示板。

f:id:wa-haha:20170808232359j:plain

『ご覧のような天候でございますから』に一人内心ウケてました。

 

そのうち雨も止み、一目見たかった阪神園芸さんの登場!!

f:id:wa-haha:20170808231149j:plain

グラウンドの手入れをしております。

蒸し暑い中、結構な重労働だったかと思います。お疲れ様です。

 

1時間半近く経過し、ようやく試合再開。

f:id:wa-haha:20170808231429j:plain

 

そして試合の終盤に打ち込まれてしまい、ゲームセット。

f:id:wa-haha:20170808231529j:plain

f:id:wa-haha:20170808231606j:plain

 

ナインの皆様、お疲れ様でした!!

f:id:wa-haha:20170808231700j:plain

 

土を持ち帰るナイン達。

f:id:wa-haha:20170808231807j:plain

 

…というわけで、負けてはしまいましたが、

一方的にやられてたわけでもなかったし

HRも観ることができたし、

レアな大雨中断も体験できたし、

楽しく甲子園観戦ができました。

(…エラーはちょっと勿体なかったなぁと正直思うけど。失点にほぼつながってたし。)

 

そりゃもちろん勝ち試合を観戦できてたらもっと楽しかったとは思うけど、負けても悔しさより楽しさが勝っていました。

(これは部外者だからかもしれないけれど)

 

最後に自分へのお土産。

f:id:wa-haha:20170808232845j:plain

ハンドタオル、買っちゃいました。

使うか観賞用にするか悩むなぁ。

 

そして今熱闘甲子園を見ています。いやぁ、切ない…。

 

今日は本当に贅沢な体験をさせて頂きました。

甲子園に快く送り出してくれた家族、職場の皆様に本当に感謝しています。

一生モノの思い出になりました。

ナインの皆様、改めて、甲子園へ連れていってくれてありがとう&お疲れさまでした‼